JCBトラベルがお勧めする特別な企画・イベントページです。

お問い合わせ
HOTEL FEATURE

特別な体験企画をご用意いたします。

日本文化の様々な分野領域から、
特別なイベントとして仕立て、
ご提供致します。
四季折々の楽しみを満喫ください。

JCBトラベルがお勧めする特別な企画・イベント

※画像は全てイメージです。

特別イベント

抽 選
定員30名

Mitsui Home deREVEコラム掲載
ワインジャーナリスト柳 忠之氏によるリアルワインイベント
柳氏おすすめワインと食のペアリングを愉しむ至福の時間

柳氏
ワインジャーナリスト 柳 忠之氏
イベントのポイント

deREVE掲載コラム「ワイン レコメンデーション」の柳氏が誌面から抜け出し、
2025年3月にオンラインでワインテイスティングイベントを開催。
そして2025年12月、ついにリアルイベントへ!
色、香り、そして味わい。五感を総動員する特別体験をどうぞお楽しみください!

開催日時・場所
2025年12月13日(土)12:00~14:00(約120分)
ホテルグランバッハ東京銀座
参加費
おひとり様 5,000円(税込)
※お申し込みフォームは「詳細・お申し込みはこちら」からご覧いただけるパンフレット内にございます。
参加規約をご確認のうえ、お申し込みください。

詳細・お申し込みはこちら お問い合わせはこちら
2025年11月2日(日)

十三夜のお月見です 大徳寺聚光院観月茶会

月を愛でる秋の⾏事。今回のご案内はこの⼗三夜の⽉を愛でる企画。
会場を千利休の菩提寺である茶の湯の聖地・⼤徳寺聚光院に設け⽉⾒の茶会として開催いたします。

2025年11月8日(土)

金沢三花街完全制覇 幇間と巡る加賀の錦秋

⻑い歴史を重ねる古都⾦沢の花街。一度は訪ねてみたいと思いませんか?
ひがし・にし・主計町(かずえまち)の三花街を順にめぐります。

2025年11月23日(日)

日本のお米を考える 新嘗祭と新米披露の宴

⽇本の⽶を考える企画。最⾼峰の⽶を通じて⽇本の豊かな⾷⽂化を捉え直し稲作と共にあった⽇本の原⾵景を胸中に取り戻す。そんな企画のご案内です。

2025年11月24日(月)

野暮な人にはなりたくない 粋人気分の江戸の宴

分かりやすい「いき=粋」の実態と実践をみなさまにご提供いたします。
江戸の粋をたっぷりとご堪能ください。

2025年12月3日(水)

京都の師走の風物詩 花街総見& 襲名披露

師走の京都を飾る南座の「顔⾒世興⾏」。お席は⼊⼿困難、例年以上の争奪戦は必⾄。
歌舞伎鑑賞後は祇園の御茶屋のお座敷に席を移し、総⾒を終えた芸舞妓を座敷に呼んで最⾼峰の京料理と美味しいお酒を⼼ゆくまでご堪能いただけます。

過去の人気イベント

体験画像

長岡まつり大花火大会

2025年8月2日(土),8月3日(日)

ホテル日航新潟に泊まる「長岡まつり大花火大会」2日間

●打ち上げ場所に最も近い船上観覧席(椅子席)から大迫力の花火を楽しめます。観覧席エリア専用トイレのご用意もあります。
●深夜に到着するホテルは、同行者を気にすることなくシャワーや就寝準備ができるシングルのお部屋をご用意しました。

体験画像

大曲花火

2025年8月30日(土)

往復東北新幹線グリーン車利用 プラチナペア席から眺める
第97回全国花火競技大会 大曲の花火2日間

●一度は見たい夏の夜空を彩る大曲の花火をプラチナペア席から観賞。専用トイレのご用意もあります。
●花火大会会場から近距離の秋田市内ホテルをご用意しました。

体験画像
〜春の企画〜 2023年3月18日(土)

究極のお花見新規楽の観桜会
~和の迎賓館・新喜楽大広間を独占貸切にて七十二畳の大広間を埋め尽くす艸心流瓶華家元継による桜花の投げ入れ~

日本で一番贅沢な花見・「新喜楽」の大広間を桜花で埋め尽くし・新橋芸者衆の花見の踊り・観桜特別会席を楽しみます。 割烹「新喜楽」は、一般にはほとんど知られていないですが、敷居の高さは京都の名だたる茶屋・料亭をはるかに凌ぎ、今でも国賓クラスを迎える、和の迎賓館です。
新喜楽の中でも最も⼊室の難しい広間を貸切り⾋⼼流瓶華家元継であるご主⼈による桜花の投げ⼊れで埋め尽くされた空間で、この日だけしか観られない醍醐の花見図屏風と前田青邨の富士掛絵、さらに新ばし芸者衆による唄と踊りが華を添えるなか、魯山人の系譜を継ぐ和会席をご堪能いただきました。

体験画像
〜秋の企画〜 2024年9月15日(日)

月夜の名刹仁和寺探訪

夏が過ぎ、涼しくなり始める九月中旬頃。夜空を見上げ、雲間に浮かぶ名月を愛でる日本の秋の風物詩・お月見。月見の舞台は、世界遺産の古刹・京都 仁和寺。見事な北庭を望む宸殿での仁和寺僧侶が唱える真言声明も合わせて、都の最高峰、皇族貴族たちの雅を心ゆくまでご体験いただきました。

体験画像
〜冬の企画〜 2023年1月14日(土)

日本の料亭の雄・新ばし金田中の七十畳の大広間で堪能する旨飯旨 酒と大観作品と太神楽芸能

大正中頃に創業された「新ばし金田中」は、日本三大料亭の1つに数えられる日本を代表する料亭。
よく訪れていた横山大観が終生の飲食代として昭和25年に描いた22枚の襖絵「藤と箱根連峰」。22枚のふすまに描かれた山並みが、七十畳の大広間を囲みます。限られた方々だけが鑑賞できる門外不出のこの襖絵は美術館のガラスケースに収まるレベルの逸品をご覧いただき、金田中謹製、この日だけの特別献立によるお正月の和会席をお楽しみいただきました。

ご予約・お問い合わせは 03-6631-9219

ご予約・お問い合わせは 03-6631-9219

受付時間 10:00AM~6:00PM(日・祝・年末年始休)
サービス運営会社:JCBトラベル

※お申し込み後のキャンセルはできかねます。
※※ご予約・お問い合わせの連絡は受付時間にて承ります。
※予約の際は必ず三井ホーム倶楽部会員である旨、工事番号をお申し出ください。

Copyright © JCB travel Co.,Ltd All rights reserved.
TOP